ブログ一覧
新年早々1月7日より岐阜県知事選挙が始まります。
私は現職である古田はじめ氏を全力で支援しております。
巷での多選批判の声を聞き及んでいますが、全国の知事でも4期以上お務めの方も13名いらっしゃいますし、何より、この新型コロナウィルス対策に全力を上げ県民の命を守ろうと奮迅している状況下で、新しい風に期待する風土ではないことをご理解頂きたいと思います。
就任以来、これまで岐阜県は裏金問題、財政立て直し、豪雨災害、鳥インフルエンザ、豚熱など様々な危機を乗り越えて参りました。特に私も衆議院農林水産委員長就任中に発生した豚熱対策時には、古田知事から豚熱ワクチンの早期摂取に強い要望を頂きましたが、政府は承認に極めて慎重な姿勢に終始し、結果、豚熱は関東まで感染拡大が影響を及ぼしました。古田知事の判断が政府の判断よりも正しかった証左であります。
緊急事態への対応能力は極めて高く、知事の号令のもと県庁職員はもちろん、獣医関係者、自衛隊や土木業者の方々など関係各位のご協力のもと今は小康状態に収めたリーダーとしての判断の正当性は間違いないものであります。
新型コロナに関しては、いち早く緊急事態宣言を出し、県民のいのちを守る為に必死に対応されました。現在第三波が到来した今も感染者の自宅待機ゼロを維持しております。
12月25日には「医療緊急事態」を宣言するなど先手先手で決断されています。
これまでの手腕をみましても岐阜県を任せることができるのは。古田肇知事しかいない。
平時ではない有事のこの時に知事を代えるわけにはいかない…との思いで応援させて頂いていますので、皆様方にも、この危機を乗り越えるために、是非ご理解を賜り、ご支援をぜひ古田肇知事にお寄せいただきますよう心よりお願い申し上げます。
今後、知事選についてホームページやSNSなどに様々な情報を発信してまいります。ぜひご覧いただき、周囲の方にも古田肇知事の事をお知らせ頂けますようお願い申し上げます。
古田はじめオフィシャルページ
これまで7年8ヶ月にわたって、国民の安全と国益を守るために、安倍総理は、一日一日、先頭に立って尽力されました。あらためて感謝と敬意を表
します。新たに、菅義偉さんが第99代内閣総理大臣に選出され、本日新内閣が船出します。コロナ禍の経済再生と感染症の収束へ向けて、一丸となって支えてまいります。
健康状態を危惧しておりましたが、辞意表明を受け7年8ヶ月のご苦労に「ご苦労様でした」とまずは敬意と感謝、労いを申し上げたいと思います。
今後は体調を整え、一刻も早く全快されることを祈念いたします。