ブログ一覧
古田はじめ知事候補必勝に向けてご支援頂きました皆々様に心から感謝申し上げます。
県民の命を守る必死の覚悟で、新型コロナウィルス対策の総責任者、現職知事として、選挙戦に出向かず事態収拾に全うする苦渋の選択をされました。
候補者不在の中で、数多くの皆様方からコロナ終息へ向けて頑張れ!!との熱い激励を賜り、この激戦を闘い続けてこれました。
あらためて感謝申し上げると共に、県民の命を守るという堅い決意を共有させて頂きながら最後までのご支援、お声がけをよろしくお願い申し上げます。
古田肇から岐阜県民の皆さまへの最後のメッセージ
↓↓↓
昨日、zoomとyoutubeのライブ配信で総決起大会が行われました。
新しい選挙の形として、感染リスクの高い大規模集会を自粛し、安心して参加頂き、大いに盛り上がりました。

決起大会の様子はこちらからご覧ください↓↓↓↓↓↓↓
選挙戦も終盤となりました。WEBで決起大会を開催いたします。以下案内をご覧頂き、ご参加お願いします。
岐阜県知事候補 古田はじめ
オンライン総決起大会のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、選挙活動を取り止め、公務に専念することを選択した古田はじめが、YouTubeライブを使ってはじめて有権者の皆さまに向けて演説を行います。
日時:2021/1/22 19:00
会場:YOUTUBEライブ
https://youtu.be/QCzGPp52jxY
青年3市長が斬り込む!今、古田はじめに聞きたい5つのテーマ+α<岐阜リーダーズの会>
2021/1/17 19:30~
公務により広く県民に古田はじめの想いが伝わりにくい中で、ライブ配信で青年市長と岐阜の未来を語ることにより、政策や想いを届ける。
青年三市長の
柴橋岐阜市長
浅野各務原市長
尾関関市長 が古田はじめに斬り込む!!
ぜひご期待ください!!
出陣式の中止で開催できなかった岐阜3区(わが選挙区)の選対会議を開催。昨日までの、3区割当ての1/10~12の活動を報告。次に、各市町と、各務原市の各地区から、それぞれの取り組み状況を報告していただきました。
コロナ対策を万全にした上で、この3日間でミニ集会31か所、街頭演説7か所、計38か所開催。これらのすべてで、候補者の代わりを務めました。
行く先々で手作りクッキーなどの差し入れをいただくなど、皆様の温かいご支援に深く、深く感謝しつつ、いま、わが県の知事として、古田候補に勝ってもらわねばならないこと、古田候補でなければならないことを、必死に訴え続けた3日間でした。
今後、残された10日間。新たな企画を考え、重点地域にどういう手を打つか。この3区の皆様とともに、「県民の命と暮らしを守る」という大義の下、全力で、真剣に、引き続き活動してまいります。
古田県政の実績・公約をご紹介します
政策を吟味して、皆さん投票に行きましょう
古田はじめ候補は国に先駆け、矢継ぎ早にコロナ対策を打ち出してきました。その一つが「岐阜モデル」と言われるコロナ感染者の自宅療養者「0人」体制の堅持です。これを可能にしているのは、医療機関における病床の確保です。古田知事は2月の時点で30床しかなかった感染症対応の病床を625床にまで増やしています。これはひとえにご協力いただいている医療機関の皆さまのおかげです。私からも知事に成り代わりまして御礼申し上げます。
また、古田知事はコロナ対策に優れたリーダーの一人として、新聞でも取り上げられています。ご覧いただければ幸いです。
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20200924000939.html
期日前投票は始まっています。投票所入場券はなくても大丈夫です。期日前投票を是非ご活用ください!
昨日、古田はじめ候補の3区出陣式を予定しておりましたが、知事としてコロナ対応を優先するとの決断により、中止となりました。
3区としては、選挙当日の作業がありましたので、密対策を万全にし、出陣式ではなく、選対会議として予定通り集まっていただきました。ありがとうございました。
武藤ようじの挨拶
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
武藤容治LINEから更新のお知らせを配信いたします。ご登録お願いします。
古田はじめオフィシャルページ
↓↓↓↓↓↓↓チェック!!多くの方の応援動画や、実績が紹介されています。
1/7(木)知事選挙がスタート致しました。